聖友VOICE
聖友VOICE #5 今日も笑顔をひとつ
2018年7月3日 聖友VOICE
関 悠希(22歳) 聖友学園 児童指導員 「セッキーってオモシローい! なんでそんなに面白いの?」 子どもの前でよくボケたり冗談を言ったりしますが、そう訊かれたらこう返します。 「笑わせるために面白くしているんだよ(笑) …
聖友VOICE #4 尊敬すべき子どもたち
2018年4月4日 聖友VOICE
内田香織(37歳) 聖友学園 児童指導員(勤続14年) 高校生の頃、近所の児童相談所で子どもたちが遊んでいるのを見て、「ここは何だろう?」と疑問をもち、見学に行ったのです。そこで、その子どもたちの境遇を知り、単純に「すご …
聖友VOICE #3 整った職場環境のもとで仕事と育児を両立
2018年2月21日 聖友VOICE
小張春望(はるも) 聖友乳児院 保育士(パート職員) 産休•育休 結婚を機にそれまで勤めていた保育園を辞めて、パート職員としてこちらに再就職し、今年で12年目になります。 現在4歳の子どもがいますが、私の場合、1年と少 …
聖友VOICE #2 たぎる思い
2017年10月24日 聖友VOICE
菅 洋平(35歳) 聖友学園 児童指導員(主任) 仕事について、誰もが考えたり迷ったりすることがあるのではないだろうか。「自分はこの仕事に向いているのか‥‥」と。しかし、向き・不向きは、5年位経たないと分からないと思う。 …